2020年12月09日
愚痴がこぼれる・・・そして気分転換の配置がえ
こんにちは。
久々のブログ更新。
今年5月から新しい職場になり、最初はとても楽しく仕事できてたのですが・・
なんだか途中から様子がおかしくなりまして・・
なんだかちょっと考えさせられて、今は微妙な心境
短時間パートなのに、担任のように午前中の保育を私に任せっぱなしってどうかと・・。
たまに担任も保育に入るのに、担任が補助的な動きを率先してやろうとするってどう思います??
ってこちらで愚痴っても仕方ないのですが
しまいには行事ごともこちらに任せようとする様子が出てきたのでちょっとイラっとしてます
子どもたちはかわいいし、保育することにいやとかはないのですが、
保護者対応もしないパートに保育任せっぱなしって、
責任の所在がどこにいくのかも不安。。。
そんな、ストレスたまり気味の私の唯一の楽しみと癒しが家を整えること。
我が家はもともとは私の実家。
リフォームで無駄に広くなって;リビングらしいとこが二か所あるんです
広いとこはもちろんテレビがあって、もう一か所のとこは何も置いてなかったので、ただの廊下がわり(^^;)
そこに、寝室のテレビを持ってきました
久々のブログ更新。
今年5月から新しい職場になり、最初はとても楽しく仕事できてたのですが・・
なんだか途中から様子がおかしくなりまして・・
なんだかちょっと考えさせられて、今は微妙な心境

短時間パートなのに、担任のように午前中の保育を私に任せっぱなしってどうかと・・。
たまに担任も保育に入るのに、担任が補助的な動きを率先してやろうとするってどう思います??
ってこちらで愚痴っても仕方ないのですが

しまいには行事ごともこちらに任せようとする様子が出てきたのでちょっとイラっとしてます

子どもたちはかわいいし、保育することにいやとかはないのですが、
保護者対応もしないパートに保育任せっぱなしって、
責任の所在がどこにいくのかも不安。。。
そんな、ストレスたまり気味の私の唯一の楽しみと癒しが家を整えること。
我が家はもともとは私の実家。
リフォームで無駄に広くなって;リビングらしいとこが二か所あるんです

広いとこはもちろんテレビがあって、もう一か所のとこは何も置いてなかったので、ただの廊下がわり(^^;)
そこに、寝室のテレビを持ってきました

これで、食事しながらもテレビがよく見える(笑)
(子供がいるときは食事中は消しますが)
今はこの前のスペースにこたつを出したので子どもたちのお気に入りの場所になってます

家のことをすると、気持ちが落ち着きます。
今度は娘の部屋をかわいくするためいろいろ考えて、気分を紛らわそうとおもいます!!
変な愚痴書いてすみません

でも、どこかで発散したくて・・
読んでくれた方、ありがとうございます。
Posted by ぱわーず☆ at 15:31│Comments(0)
│家のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。