2017年03月14日
いよいよ卒園。
お久しぶりなブログ☆
なんだかんだやっているうちに、とうとう明日は娘さん卒園式です

成長はうれしいんだけど、なんだかとてもさみしい気持ち・・
あっという間の幼稚園生活でした。
2年保育で入ったこの幼稚園。
私の出身園だったこともあったし、
たぶん、娘にも合うはず、と思って見学して、
娘の意思確認して入園を決めたけど、
やっぱり、とてもよかったな、と思います。
いろんな刺激を受け、いろんな経験させてもらい、
たぶん、公立の幼稚園では経験できないことをたくさん
させてもらったはず。
私立の幼稚園だけに、小学校はばらばらになるけど、
娘は友達とのお別れよりも、小学校への期待が上回ってるし、
弟が4月から通うので、「また先生たちにも会えるし、遊びに行けるし!」
とさみしさはなさそうです;
さみしく感じるのは私だけか・・笑;
そんな卒園、卒業シーズンの中、同時進行なのが入園、入学準備

我が家、娘→新一年生 長男→幼稚園入園 次男→保育園入園
とみんな新しい環境になります。
次男の認可園入園が決まってホッとしたけど、いろいろ準備もしないと

長男の入園グッズはちょこちょこ作成はじめて少しづつ仕上がってきてます☆
絵本袋・上履き入れ・コップ入れ・ランチョンマット3枚・縄跳び入れ
今日、体操服入れに取り掛かってます。
順調順調♪
この調子でいけば、そんなに慌てなくて済みそうです 笑
次男の保育園の洋服への名前がきとか、細かいのはまだまだありますけろ

最近の天気嫌ですね~。
太陽が恋しい・・
では。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。